サービス紹介
体力に不安のない人生を、末永く送りたい方へ。
エクササイズによる総合的な体力アップがセルフイメージを高め、年を重ねても不安なく体を動かせることにつながります。それが、高い生活の質(quality of life:QOL)を末永く保つことにつながると考えます。
そのために、完全予約制でマンツーマンの個別サポートにこだわり、毎日の運動習慣が身につくことを目指した、オンリーワンのエクササイズプログラムを提供しております。
主なサービス内容
健康・体力づくりの個別サポート
- 生活習慣病予防を目指した運動サポート
- メタボ予防・改善
- ロコモ予防・改善
- 医療機関での治療とリハビリを終了した後の体力改善サポート
サービスの特徴
1.マンツーマンで個別サポート
運動目的や目標を共有し、運動習慣継続につながるプログラムをご提案。
また、より質の高いライフスタイルを送る上で、あなたの体にとって必要な運動を、必要に応じて各種テストを用いた結果などから、マニュアル化できないオンリーワンプログラムでご提供。
2.完全予約制。あなただけの個室ジムをご提供。
他のお客様はいらっしゃいません。周囲の目を気にせずに、より運動に集中できる環境をご用意。
3.生活習慣改善サポート
厚生労働省発表の「健康づくりのための身体活動基準2013」によると、週2日以上、30分以上の運動習慣と、現在よりも10分多い毎日の身体活動(=運動+生活活動)がすすめられています。ご利用のお客様には、当ジムでのトレーニング以外にも、日常で取り組める身体活動を積極的に提案いたしております。
生活習慣を替えることは、相当大変なことであると、健康心理学の知見やこれまでの実績に基づき、充分に理解しておるつもりです。その上で、ご依頼下さった方に寄り添ったサポートをいたします。
初回の流れ
1.お問い合わせ
- 完全予約制です。
まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。 - ご見学やご相談、体験利用のご予約を受け付けております。
2.ご来店
ご予約頂いた日時でお待ちしております。
- 当ジムの場所はこちらでご確認ください。
- ジムはビルの2階です。(写真参照)
- 駐車スペースは2台分ございます。
- ビルに向かって右側(階段側)か真ん中にお止め下さい。
- 詳しくお話を伺います。
体験利用の方には、トレーニングの目的と現状の確認、ご要望・ご注文など伺います。
ご見学・ご相談の方には、疑問点や不安な点などにお答えし、ご自身に合っているかをご判断いただけるよう努めております。
4.着替え(体験利用の方)
着替えが必要な方は更衣室をご利用ください。
なお、トイレは更衣室内にございます。
- もちろん、運動着でお越し下さってもOKです。
5.トレーニング(エクササイズ)
6.着替え(必要な方)
更衣室をご利用ください。
なお、お風呂やシャワーはございません。ご了承ください。
7.ご入金(体験利用の方)
- 受付にて体験料金をご請求いたします。
ご利用例
限られた時間の中で、運動目的に合わせた優先順位に沿った配分で、ご利用いただいております。
はやしさん(40代男性)の場合
経過時間 | 内容 |
5~10分 5~10分 25~35分 | コンディショニング(パートナーストレッチングなど) 準備運動(エアロバイク) 主運動(中・高負荷の大筋群レジスタンストレーニング) |
さかいさん(40代男性)の場合
経過時間 | 内容 |
45分 | 主運動(中・高負荷の大筋群レジスタンストレーニング、ウォームアップセットとセット間ストレッチ含む) |
きどさん(40代女性)の場合
経過時間 | 内容 |
5~10分 20~25分 10~15分 | コンディショニング(パートナーストレッチングなど) 主運動(低・中負荷の大筋群レジスタンストレーニング) 整理運動(セルフストレッチング) |
おりはしさん(40代女性)の場合
経過時間 | 内容 |
5~10分 30~35分 5分 | コンディショニング(パートナーストレッチングなど) 主運動(中負荷の大筋群レジスタンストレーニング) 整理運動(パートナーストレッチング) |
にしかわさん(20代男性)の場合
経過時間 | 内容 |
5~10分 25~30分 10~15分 | 準備運動(軽負荷の体幹筋トレーニング) 主運動(中・高負荷の大筋群レジスタンストレーニング) 整理運動(パートナーストレッチング) |
ささきさん(30代女性)の場合
経過時間 | 内容 |
5分 30分 10分 | 準備運動(エアロバイク) 主運動(中負荷の大筋群レジスタンストレーニング) 整理運動(セルフストレッチング) |
ほりえさん(50代男性)の場合
経過時間 | 内容 |
5分 40分 | 準備運動(エアロバイク) 主運動(パートナーストレッチング) |
よくあるご質問
- いつでも行けば利用できますか?
- パーソナルトレーニングジム・体育屋は完全予約制です。まずはメールかお電話でご連絡ください。
ご見学など、突然のご訪問でも大歓迎なのですが、お客様がトレーニングされている際には、対応いたしかねる場合がございます。
事前のご連絡をお願いいたします。
- 駐車場はありますか?
- 駐車場あります(屋根もあります)。
駐車場はビルに向かって「右側(階段側)」か「真ん中」をご利用ください。
- 内履きの靴は要りますか?
- あればお持ち下さい。
無くてもご利用いただけますが、安全面から申しますと履かれた方がいいですね。
- 子供と一緒でも構いませんか?
- お子様連れでもOKです。
ただ、託児スペースはありませんし、専門家もおりませんので、何のお構いもできませんが、子育て経験のあるスタッフが、お子様に遊んでもらいます。
- お風呂やシャワーはありますか?
- 風呂・シャワーはございません。
着替えをご持参ください。更衣室はございます。
- 高齢者ですが利用できますか?
- もちろんご利用いただけます。
ただ、トレーニングにもリスクがあります。(当然ながらリスクを最小限にするよう当方にて努めておるわけですが…。)
残念ながらトレーニングを含めて運動全般には、極めて小さな確率ですが、突然死というリスクがともなうということは避けられない事実。
中高年のスポーツ実施による突然死の原因は、冠動脈疾患(心筋梗塞)がかなりの部分を占めていると考えられています。
現在治療を受けている方は、リスクを最小限にするためにも、主治医から運動許可をいただいてからご利用ください。
- 他にもトレーナーはいますか?
- 現在、非常勤で女性トレーナーが1名在籍。火曜日の9時~15時を担当しております。ご希望の方は事前のご連絡をお願いします。
- 保険は利きますか?
- 各種保険、医療費控除等の対象外です。
当ジムでのトレーニングは、医療行為、また厚生労働省の認定する指定運動療法施設における運動療法ではありません。
治療が必要な場合は、医師に委ねるべきであるという前提で対応いたしております。
- 他にもマシンはありませんか?
- マシンは必要最小限です。
もし、運動するなら、ピッカピカの新しいマシンや、乗っているだけで健康にしてくれるマシンで、というところがお望みでしたら、当ジムは場違いです。
でも、マニュアル化できない個人に合わせたトレーニングプログラム、マシンでは実現できない、捻れを伴いながら最適抵抗がかかるトレーナーによるマニュアルレジスタンストレーニング、ピッカピカのマシンの代わりにゴムで覆われた鉄の重りでもよろしければ、当ジムはきっとお役に立てます。